HTMLタグ | 説明 | 使用例 |
---|---|---|
<article> |
独立したコンテンツのセクションを定義します。ブログ記事、ニュース記事、コメントなどに使用されます。 | <article><h2>記事タイトル</h2><p>記事の内容...</p></article> |
<section> |
文書の一般的なセクションを定義します。章、見出し、フッターなどに使用されます。 | <section><h2>セクションタイトル</h2><p>セクションの内容...</p></section> |
<nav> |
ナビゲーションリンクのセクションを定義します。メニューやリンク集に使用されます。 | <nav><a href="#">ホーム</a> <a href="#">サービス</a></nav> |
<aside> |
メインコンテンツとは別のコンテンツを定義します。サイドバー、広告、補足情報に使用されます。 | <aside><h3>関連リンク</h3><ul><li>リンク1</li></ul></aside> |
<header> |
文書やセクションのヘッダーを定義します。タイトル、ロゴ、ナビゲーションを含みます。 | <header><h1>サイトタイトル</h1><nav>ナビゲーション</nav></header> |
<footer> |
文書やセクションのフッターを定義します。著作権情報、連絡先、リンクを含みます。 | <footer><p>© 2025 サイト名</p></footer> |
<main> |
文書の主要なコンテンツを定義します。ページ内で一度だけ使用されます。 | <main><h1>メインタイトル</h1><p>メインコンテンツ...</p></main> |
<figure> |
画像、図表、コードなどの独立したコンテンツを定義します。figcaptionと組み合わせて使用されます。 | <figure><img src="image.jpg"><figcaption>画像の説明</figcaption></figure> |
<figcaption> |
figure要素のキャプションを定義します。画像や図表の説明文に使用されます。 | <figcaption>この画像は美しい風景を表しています</figcaption> |
<time> |
日付や時刻を定義します。datetime属性で機械可読形式を指定できます。 | <time datetime="2025-01-15">2025年1月15日</time> |
めちゃくちゃ外が暑い。会場の外が江戸すぎてびっくりした。アルフォートうまい。アイデアが特にない